| Home |
2017.05.03
知識は最低限でよい
デザイナーにとって、
デザインの知識って、どこまで必要なんだろう。
例えば「補色」。
青の補色は黄色。
緑の補色は赤。
それぐらいは当然として、
それ以上の詳細な知識ははたして必要だろうか。
この時代、ネットで調べれば何でも出ている。
補色もしかり。
であれば、補色の知識を頭に入れるより、
自分が「美しい」と思っている色の組合わせを
いくつも覚えていた方がよっぽどいい。
最低限の知識と、自分だけの価値観。
それで十分。
デザインの知識って、どこまで必要なんだろう。
例えば「補色」。
青の補色は黄色。
緑の補色は赤。
それぐらいは当然として、
それ以上の詳細な知識ははたして必要だろうか。
この時代、ネットで調べれば何でも出ている。
補色もしかり。
であれば、補色の知識を頭に入れるより、
自分が「美しい」と思っている色の組合わせを
いくつも覚えていた方がよっぽどいい。
最低限の知識と、自分だけの価値観。
それで十分。
スポンサーサイト
| Home |