2017.05.23
ガレットって、こんな美味しいんだ!
今日は、少しデザインとは違う話を。
恵比寿は、レストランが充実しています。
事務所に来るお客さんにも、「この辺りは美味しそうなお店がいっぱいありますよね」と言われます。
たしかに、そうなんです。
そうなんですが、“美味しそうな店"と、“美味しい店"は違います。
さらに言えば、美味しくて、居心地が良くて、値段も良心的な店となると、
かなり絞られます。
逆に言えば、惜しい店が多いです。
美味しいんだけど、量が少ないとか(パッと見「少なっ」って思わせちゃダメでしょ)、
美味しいんだけど、席と席の間隔が狭くて落ち着かないとか(店の都合しか考えてない)、
美味しいんだけど、接客がなってないとか(応用が効かないダメ店員はいつかロボットに取って代わられる)。
そんな中、最近気に入っている店。
「ブレッツカフェ クレープリー ル コントワール 恵比寿店」(こんな長い名前だったとは…)
http://www.le-bretagne.com/j/creperies/ebisu.html
2年前に出来たガレットの店。
テラス席もあるオープンなカフェのような店構えが、フランスっぽい雰囲気。(行ったことないけど)
何度か店の前を通ったことはあったけれど、
「ガレットじゃお腹膨れないし、味も何となく想像つくし…」と思って、敬遠してきました。
それが先日、たまには新規開拓をと思い、入ってみたところ、
タイトル通りの感想。
ラタトゥイユ入りのガレットを頼んだのですが、
生地はサクサク、チーズはクセがなくて滑らか。
昔、新宿高島屋の中にあるカフェで食べたガレットと全然違う!
セットのサラダも丁寧な作りで(サラダの完成度で、どんな店か大体判断できる)、
皿も料理によって冷やされていたり、温められていたり。
ボリュームもそれなりにあって、お腹も満足。
上記のランチセットで1,180円でしたが、
女性店員さんの感じの良い接客も含めて、全然アリ。
むしろリピート確実。
ランチとして安くはないけど、
客のことを考えて丁寧に仕事をされていることが分かるし、
気持ちの良い時間を過ごせるので、全然高いと思わない。
参考になります。
アラカルトも美味しそうなので、
今度は夜行ってみよう。
恵比寿にお越しの際は是非!
(↓写真は二度目に行った時の、チョリソーのガレットとスープ付きの1,780円のセット)

恵比寿は、レストランが充実しています。
事務所に来るお客さんにも、「この辺りは美味しそうなお店がいっぱいありますよね」と言われます。
たしかに、そうなんです。
そうなんですが、“美味しそうな店"と、“美味しい店"は違います。
さらに言えば、美味しくて、居心地が良くて、値段も良心的な店となると、
かなり絞られます。
逆に言えば、惜しい店が多いです。
美味しいんだけど、量が少ないとか(パッと見「少なっ」って思わせちゃダメでしょ)、
美味しいんだけど、席と席の間隔が狭くて落ち着かないとか(店の都合しか考えてない)、
美味しいんだけど、接客がなってないとか(応用が効かないダメ店員はいつかロボットに取って代わられる)。
そんな中、最近気に入っている店。
「ブレッツカフェ クレープリー ル コントワール 恵比寿店」(こんな長い名前だったとは…)
http://www.le-bretagne.com/j/creperies/ebisu.html
2年前に出来たガレットの店。
テラス席もあるオープンなカフェのような店構えが、フランスっぽい雰囲気。(行ったことないけど)
何度か店の前を通ったことはあったけれど、
「ガレットじゃお腹膨れないし、味も何となく想像つくし…」と思って、敬遠してきました。
それが先日、たまには新規開拓をと思い、入ってみたところ、
タイトル通りの感想。
ラタトゥイユ入りのガレットを頼んだのですが、
生地はサクサク、チーズはクセがなくて滑らか。
昔、新宿高島屋の中にあるカフェで食べたガレットと全然違う!
セットのサラダも丁寧な作りで(サラダの完成度で、どんな店か大体判断できる)、
皿も料理によって冷やされていたり、温められていたり。
ボリュームもそれなりにあって、お腹も満足。
上記のランチセットで1,180円でしたが、
女性店員さんの感じの良い接客も含めて、全然アリ。
むしろリピート確実。
ランチとして安くはないけど、
客のことを考えて丁寧に仕事をされていることが分かるし、
気持ちの良い時間を過ごせるので、全然高いと思わない。
参考になります。
アラカルトも美味しそうなので、
今度は夜行ってみよう。
恵比寿にお越しの際は是非!
(↓写真は二度目に行った時の、チョリソーのガレットとスープ付きの1,780円のセット)

スポンサーサイト