2009.03.31
今治タオル
佐藤可士和がCIを担当して話題になった
「今治タオル」を買いに、新宿伊勢丹へ。
売り場自体はそれほど広くないが、
種類が豊富。
柄の話ではない。
素材や織り方の違いで何種類もあり、
白いタオルだけで10種類近くある。
外国のホテルにあるようなタオルから、わたのようにふわふわなタオル、
ガーゼのようなタオルや、ごく普通の懐かしいタオル等々。
値段もピンキリで、フェイスタオルで800円~5,000円。
バスタオルで2,500円~20,000円ぐらいまで。
今回は人へのプレゼントだったので、
佐藤可士和デザインのグラデーションのミニバスタオルを購入。
自分用に買うお金が無くなったので(涙)、
息子用の小さな今治タオルをお土産に買った。
因みに、自分は無○良品のバスタオル(中国製)と、
頂き物の日本製バスタオルを併用しているのだが、
明らかに日本製の方が質が良い。
変な話、いつも3~4日は使って干しての繰り返しなのだが、
無○良品のタオルは、天日干しにしても段々匂いが気になってくるのに対し、
日本製のタオルは、まったく匂わない上に、吸水性も落ちない。
タオルなんて、今まで自分で買ったことが無かったが、
初めて買った無○良品がこの有様では、
次に買うときは絶対日本製にしようと思っているのである。
↓息子は7月生まれ。


ブログランキング
「今治タオル」を買いに、新宿伊勢丹へ。
売り場自体はそれほど広くないが、
種類が豊富。
柄の話ではない。
素材や織り方の違いで何種類もあり、
白いタオルだけで10種類近くある。
外国のホテルにあるようなタオルから、わたのようにふわふわなタオル、
ガーゼのようなタオルや、ごく普通の懐かしいタオル等々。
値段もピンキリで、フェイスタオルで800円~5,000円。
バスタオルで2,500円~20,000円ぐらいまで。
今回は人へのプレゼントだったので、
佐藤可士和デザインのグラデーションのミニバスタオルを購入。
自分用に買うお金が無くなったので(涙)、
息子用の小さな今治タオルをお土産に買った。
因みに、自分は無○良品のバスタオル(中国製)と、
頂き物の日本製バスタオルを併用しているのだが、
明らかに日本製の方が質が良い。
変な話、いつも3~4日は使って干しての繰り返しなのだが、
無○良品のタオルは、天日干しにしても段々匂いが気になってくるのに対し、
日本製のタオルは、まったく匂わない上に、吸水性も落ちない。
タオルなんて、今まで自分で買ったことが無かったが、
初めて買った無○良品がこの有様では、
次に買うときは絶対日本製にしようと思っているのである。
↓息子は7月生まれ。


ブログランキング
by tbm18363 | 2009-03-31 01:27 | 佐藤可士和
スポンサーサイト